利用規約及びプライバシーポリシーに同意のうえ、下記より会員登録ください。
発効日:2025年3月13日
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は株式会社Cygames(以下「当社」といいます。)が運営し、提供するサービス「Shadowverse: Worlds Beyond」および当該サービスを利用する際にインストールが必要となるアプリケーション、その他コンテンツ(以下、総称して「本サービス」といいます。)について定めたものです。本規約の本文で定義されていない用語は、第1条で定義されています。
お客様は、本サービスを利用することにより、本規約の条項に拘束されることに同意するものとします。本規約の内容にご同意いただけない場合は、本サービスのご利用をお控えください。
本規約では以下の用語を使用します。
当社は、お客様から取得した個人情報を、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に基づいて取り扱うものとします。
アカウントを作成するために、当社からお客様に対し、個人情報を含む特定の情報の提供を求めることがあります。アカウント登録時に、お客様ご自身に関する情報を登録する場合、お客様は以下の事項に同意するものとします。
お客様から提供された情報に誤りがあり、または、最新でない場合、当社はお客様の本サービスの利用を終了する権利を有するものとします。
当社は、当社の判断により、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。
お客様は、本規約に違反したことにより生じた一切の損害を当社に賠償することに同意するものとします。お客様は、(i) 本規約、(ii) 法令、(iii) 第三者の所有権や知的財産権に違反したことにより、第三者が被る可能性のあるクレーム、責任、損害、損失、コスト、費用、手数料(合理的な弁護士費用および裁判費用を含みます。)を当社に負担させないものとします。
お客様は、本規約に基づくご自身の権利、義務、または債務を譲渡、承継、質入その他一切の処分をしてはならず、また、譲渡を目的とした準備行為および委任は無効であり、いかなる効力も生じないものとします。本規約は、当社が第三者に対し、事業譲渡、合併、組織再編等により包括的に譲渡することができ、そのような譲渡は当社の譲受人および承継者等の利益になるものとします。
当社は、自然災害、戦争、テロ、暴動、サイバー攻撃、禁輸、公的機関の行為、火災、洪水、事故、ネットワークインフラの障害(本サービスが提供されるプラットフォームに関するネットワークインフラの障害を含みます。)、ストライキ、パンデミック(パンデミックに関する政府の要請を含みます。)、輸送設備・燃料・エネルギー・人材・資源の不足等、予測不能な不可抗力によって、本規約に基づく義務を履行できない場合、責任を負わないものとします。
本規約は日本法に準拠します。本規約に関する一切の訴訟その他の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とし、国際物品売買契約に関する国連条約(CISG)は適用されないものとします。ユーザーが居住する地域の強行規定は、この法律の選択によって影響を受けません。
紛争解決手続き(以下に定義します。)は、限定的な例外を除き、お客様が当社に対して有するすべての請求を個別に仲裁によって解決することを求めています。個別の仲裁とは、お客様の請求を裁判官または陪審員が決定する権利がなく、お客様がこれを放棄することを意味し、お客様は集団、連結、または代表の立場で手続きを行うことはできません。
本規約は、いかなる法域の抵触法の原則によらず、日本法に準拠します。また、紛争解決手続きに従った仲裁の対象とならない紛争(以下に定義します。)は、東京地方裁判所で解決されるものとし、お客様は、かかる請求または訴訟を行うために、東京地方裁判所が専属的合意管轄裁判所となることに同意し、これに従うものとします。
適用される実体法に関する前項の規定にかかわらず、紛争解決手続きに従って行われる仲裁は、連邦仲裁法(9 U.S.C. § 1-16)に準拠するものとします。
お客様の本サービスの利用、または本規約の違反、執行、解釈、有効性に起因する論争、クレーム、訴訟、または紛争(以下、単に「紛争」といいます。)が発生した場合、お客様と当社は、紛争が本規約の発効日前に発生した場合であっても、以下の手続き(以下「紛争解決手続き」といいます。)を通じて紛争を解決することに同意するものとします。
お客様と当社は、まず、紛争に非公式に対処し解決する完全かつ公正な機会をお互いに与えることにより、正式な紛争解決にかかる費用を回避することに同意します。苦情を申し立てた当事者(以下「申立て当事者」といいます。)は、紛争の事実および状況を記載した書面による通知を相手方当事者(以下「受領当事者」といいます。)に送付するものとします(以下「紛争通知」といいます。)。
すべての紛争通知は、次の要件を満たす必要があります。 (i) 申立て当事者が署名すること、(ii) 申立て当事者の氏名、実際の住所、および電子メールアドレスが記載されていること、(iii) 受領当事者が申立て当事者の個別の申立てのメリットを評価するのに十分な方法で、紛争の性質および根拠が具体的に記載されていること、(iv)被ったとされる損害および損失、およびそれに対し求める具体的な救済措置が、その計算とともに記載されていること。各紛争通知は、お客様と当社の間の単一の紛争に限定されます。そのため、お客様の紛争および他の当事者の紛争を1つの紛争通知にまとめることはできません。
紛争通知の送付先は以下の通りとします。
お客様と当社は、有効な紛争通知が送信された日から60日以内(以下「非公式交渉期間」といいます。)に非公式交渉による紛争解決を試みることに同意するものとします。非公式交渉期間中、両当事者は、お客様と当社の間の紛争のみを扱う個別の面談または電話会議もしくはビデオ会議(以下、総称して「会議」といいます。)を実施する必要があります。お客様が弁護士を代理人としている場合、弁護士は会議に参加することができますが、お客様も会議に参加する必要があります。当社は、当社の弁護士を含む1名以上の代表者を通じて会議に参加します。
お客様および当社は、前述の非公式紛争解決手続き(以下「非公式紛争解決手続き」といいます。)が、相手方に対して仲裁もしくは訴訟を提起する前に、または何らかの請求を行う前に満たさなければならない条件であることに同意するものとします。
非公式紛争解決手続きのいずれかの側面または要件が完了または満たされていない場合、両当事者は以下について同意します。
非公式紛争解決手続きにより紛争が解決できない場合、お客様と当社は、当該紛争が、個別の拘束力のある仲裁によって決定されることに同意するものとします。個別の仲裁とは、いずれの当事者も裁判官または陪審員がその請求を決定する権利を持たず、互いにその権利を放棄することを意味し、お客様および当社は集団、連結、または代表者の立場で手続を行うことはできません。お客様および当社が法廷で有するその他の権利は、開示権および上訴権を含め、仲裁では利用できないか、より限定されたものとなります。
このような紛争はすべて、JAMS (https://www.jamsadr.com/)に、その時点で有効な規則(これらの紛争解決手続きによって修正されるものをいいます。)に基づく拘束力のある仲裁のためにJAMSに排他的に提出されるものとし、両当事者が相互に合意した1人の仲裁人の前で行われるものとします(以下、仲裁のためにJAMSに提出された紛争を「仲裁申立」といいます。)。適用されるJAMS規則は、仲裁が行われる時点で有効な規則です。
仲裁は、JAMSまたは仲裁人によってJAMSの消費者仲裁最低基準(以下「最低基準」といいます。)がその紛争に適用されると判断した場合に限り、最低基準に従って実施されるものとします。最低基準はJAMSのウェブサイト内(https://www.jamsadr.com/consumer-minimum-standards/)で確認できます。あらゆる審理の場所は、適用されるJAMSの規則により定まりますが、請求額が5,000米ドル以下の場合、お客様は、(i) 仲裁人に提出された書類のみに基づいて仲裁を行うか、 (ii) 電話会議もしくはビデオ会議により審理を行うことを選択することができます。
本規約の全部または一部が無効であるという主張を含め、本規約の解釈、適用可能性、執行可能性、または成立に起因または関連する紛争は、連邦、州、または地域の裁判所または機関ではなく、仲裁人が独占的に解決する権限を有するものとします。疑義を避けるため付記すると、お客様および当社は、仲裁人が、紛争解決手続きの存在、範囲、有効性、またはいかなる請求もしくは反訴の仲裁可能性に関する異議を含め、仲裁人自らの管轄権について裁定する排他的権限を有することに同意するものとします。仲裁人が下した裁定(もしあれば)は、適切な管轄権を有する裁判所において確認および執行されることがあります。
紛争解決手続きの本第3条は、集団仲裁(以下に定義します。)に適用され、本規約のいかなる規定にも優先します。
お客様または当社が、同一の法律事務所または法律事務所が連携して代表する当事者により、相手方に対して提出した50件以上の同様の仲裁申立のうちの1件である仲裁申立を提出した場合(以下「集団仲裁」といいます。)、その紛争および集団仲裁を構成する他のすべての紛争の仲裁は、JAMS集団仲裁料金表を含むJAMS集団仲裁手続きおよびそのガイドライン(以下「集団仲裁手続き」といいます。)に従って実施されるものとします。集団仲裁手続きは、以下のリンクを確認ください。
https://www.jamsadr.com/mass-arbitration-procedures
お客様および当社は、集団仲裁が行われる場合、(i) 本規約の解釈、適用、執行可能性もしくは成立に関する問題(本規約の全部または一部が無効もしくは無効にできるとの主張を含みます。)、または(ii) 紛争解決手続きの存在、範囲もしくは有効性、または請求もしくは反訴の仲裁可能性に関する異議を含む、仲裁人の管轄権に関連して生じる一切の問題は、管轄権を有する裁判所により決定されることに同意するものとします。
本規約の他の規定にかかわらず、お客様または当社は、(i) 適用される管轄権および金額の制限に従って、米国内の少額裁判所において個別の請求を提起し、または紛争の解決を選択することができ(ただし訴訟が少額裁判所のみで争われ、一般裁判所に移送または控訴されない場合に限ります。)、(ii) 次のために裁判所で個別に請求を行う事ができます。
お客様および当社は、前文で言及された請求は、個別に提起され、維持されなければならないことに同意するものとします。
さらに、本規約のいかなる条項も、お客様または当社が連邦、州、または地方機関に問題を提起することを禁止するものではありません。このような機関は、法律が許可する場合、お客様に代わって当社に対して救済を求めることができます(またはその逆も可能です。)。
本規約のいずれかの条項が管轄裁判所により無効と判断された場合でも、当該条項の無効性は本規約の残りの条項の有効性に影響しないものとします。
当社は、当社がお客様または第三者による本規約または個別利用規約違反に対して何らの対応をとらなかった場合、その後の違反または類似の違反に対する当社の権利を放棄するものではありません。本規約または個別利用規約で定める法的権利、救済措置または適用法令に基づき当社が有する利益を当社が行使または執行しない場合、これによって当社が権利を放棄したとはみなされず、当社は当該権利または救済措置を引き続き利用することができるものとします。いかなる権利放棄も、書面による合意のない限り、法的拘束力を有することはありません。
カリフォルニア州民法第1789.3条に基づき、カリフォルニア州のウェブサイト利用者は、以下の特定の消費者権利に関する通知を受ける権利があります。カリフォルニア州消費者局消費者サービス部門の苦情処理ユニットは、書面(住所:1625 North Market Blvd., Sacramento, CA 95834)または電話(916)445-1254または(800)952-5210で連絡することができます。当社宛については、電子メール()で連絡することができます。
有料サービスの払戻し
第7条第3項にかかわらず、お客様は有料サービスの購入日または開始日から7日以内に有料サービスを解約し、返金を請求することができます。ただし、次のいずれかに該当する場合、お客様は返金を受けることができません。
上記(2)から(5)までの理由により有料サービスの解約ができない場合、当社は、その旨をお客様の目につきやすい場所に明示することにより、お客様の解約権の行使を妨げないようにする措置を講じるものとします。
撤回権および撤回権の指示について
お客様は、14日以内に理由を述べずに本規約を撤回する権利を有します。
撤回期間は、お客様が契約を締結した日から14日後に終了します。
撤回権を行使するためには、本規約からの撤回を決定した旨を明確に記載した書面(例:郵便、ファックス、電子メールで送付された手紙)をもって、当社に通知する必要があります。下記の退会フォーマットを使用することができますが、義務ではありません。以下の退会フォーマットを使用した場合、当社は遅滞なく確認します。
退会期限に間に合わせるためには、退会期間が経過する前に、退会権の行使に関する請求書を送付していただく必要があります。
お客様が本規約から撤回された場合、当社は、お客様から受領したすべての支払いを払い戻します。
当社は、お客様が本規約からの撤回を決定したことを当社が知らされた日から14日以内に、不当に遅延することなく、代金の返還を行います。
当社は、明示的に別段の合意がない限り、お客様が最初の取引に使用したのと同じ支払手段を用いて弁済を行います。いかなる場合でも、弁済の結果、お客様に手数料が発生することはありません。
撤回権は、お客様が撤回期間満了前に明示的に同意した後に、当社がデジタルコンテンツの提供契約の履行を開始し、お客様がこの同意により、デジタルコンテンツの提供契約の履行開始と同時に契約から撤回する権利を失ったことを認めた場合に失効します。
(契約を撤回する場合は、このフォームに記入して返送してください。)
私は、下記のデジタルコンテンツおよび本サービスの提供に関する契約を撤回することをここに通知します。
原効力発生日:2023年12月10日
最終更新日:2025年6月12日
株式会社Cygamesならびにその子会社及び関連会社(「当社」)は、お客様の個人データの保護を真摯に受け止めています。以下のプライバシーポリシーは、お客様に、当社が収集する個人データならびにその処理及び利用方法についての情報を提供します。
本サービスを利用することにより、お客様は本プライバシーポリシーの条項及び条件ならびに以下に記載される目的のための当社による個人データの処理に同意することになるため、本プライバシーポリシーを入念に読んでください。お客様が本プライバシーポリシーの条件及び条項に同意されない場合、本サービスを利用しないでください。
お客様の個人データの安全な処理を確保するため、当社は、法によって要求される全ての安全対策を実施しています。
本プライバシーポリシーは、当社によって管理される「Shadowverse: Worlds Beyond」に関連するサービス(「本サービス」)のみに適用されます。
当社は、次の個人データを収集することがあります。
個人データは、お客様から直接的に収集され、サービス提供者及びプラットフォームその他の第三者から間接的に収集され、又は収集されたデータから推測されます。
当社は、本サービス内でクッキーを利用します。
クッキーは、ウェブサイトが記録を保持する目的でお客様の端末に送信する小さなテキストファイルです。クッキーは、お客様の端末、一般的にお客様のウェブブラウザを識別します。いくつかのクッキーは、当社のウェブサイトを運営する(例えばセッションを確立する)ために必要ですが、その他のクッキーは、機能強化を提供し、動作を改善するため解析データを集め、当社又は当社のアドテックパートナーがインターネット全域でお客様を追跡することでパーソナライズされた広告を配信できるようにし、又はソーシャルメディアでシェアできるようにします。
お客様は、当社又は第三者(例えば当社の解析、アドテック又はソーシャルメディアパートナー)に、当社のウェブサイトで提供されるクッキーバナー及び設定から、当社のウェブサイトの機能に厳密には必要でないクッキーの設定を許可するかを選択することができます。
当社が「クッキー」に言及するとき、この用語には、本プライバシーポリシーに記載されるクッキーと同じ目的を有する他の技術(ピクセルタグやウェブビーコン等)も含まれることに注意してください。
ファーストパーティーのクッキーは、お客様が訪問するウェブサイトによって、お客様の端末に直接送られます。
サードパーティーのクッキーは、お客様が訪問するウェブサイトによってではなく、広告主又は解析ソフトウェアのプロバイダー等の第三者によって、お客様の端末に設置されます。
お客様が当社のクッキーの利用及びクッキーの利用のための変更の設定の詳細を知ることを希望する場合、当社のCookie設定を参照してください。
お客様は、多くのブラウザにおいて、お客様がクッキーを受領したときにお客様に通知するように設定でき、又はお客様のブラウザでクッキーを拒否することを選択することができます。その場合、本サービスの他のユーザーが享受する個人向けの仕様を活用することができなくなることがあります。
当社は、ターゲティング広告を行い、本サービスの内外を問わず、広告を表示させるために広告主を利用します。これらの第三者は、本サービス及びインターネット上の他の場所から情報を収集又は受領するためにクッキー及び類似の技術を利用し、当該情報を使用してターゲティング広告をお客様に提供します。お客様は、こちら(https://optout.networkadvertising.org/?c=1)からオプトアウトをすることにより、Network Advertising Initiativeに加盟する会社のターゲティング広告を非表示にすることができます。また、こちら(https://optout.aboutads.info/?c=2&lang=EN)からオプトアウトをすることにより、Digital Advertising Alliance(DAA)プログラムに参加している会社の広告を非表示にすることができます。お客様は、AppStore、Google Play及びAmazonのAppstoreから入手可能なDAAモバイルアプリを利用して、お客様のモバイル端末上のアプリに表示される興味関心に基づいた広告を管理することができます。モバイルアプリのご案内はこちら(https://digitaladvertisingalliance.org/app)からご確認ください。
さらに、当社はGoogleアナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスは、Google LLC(「Google」)によって提供される、当社のユーザーがどのように本サービスを利用しているかについての匿名の統計情報及び解析情報を収集するウェブ解析サービスです。例えば、本サービス上のページビュー及びクリックについてのデータを集め、統計化します。これらの解析は、お客様の他のウェブサイトへの移動を追跡するため、又はお客様を識別するためには利用されません。Googleアナリティクスクッキーによって生成された、お客様の本サービスの利用についての情報(お客様のIPアドレスを含みます。)は、Googleによって米国のサーバーに送信され、保管されます。
お客様は、以下に記載されたGoogleのプライバシーポリシーから、より詳細な説明を得ることができます。
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
特定のプラグインを利用したGoogleアナリティクスのオプトアウトについての説明は、次のリンクから確認することができます。(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout)このオプトアウトはGoogleの活動にのみ適用されることにご留意ください。
当社はFirebase向けGoogleアナリティクス及びFirebase Crashlyticsを利用しています。Firebase向けGoogleアナリティクスは、Googleによって提供され、当社のユーザーがどのように本サービスを利用しているかについての匿名の統計情報及び解析情報を収集するウェブ解析サービスです。Firebase Crashlyticsは、Googleによって提供され、お客様が本サービスを利用されている端末の情報、クラッシュ状況に関する情報等を収集します。端末情報等の収集方法及び利用方法については、Firebaseポリシー(https://firebase.google.com/support/privacy)によって定められています。
当社は、Adjust GmbHが提供するスマートフォンアプリ向けの広告トラッキングツールであるAdjustを利用しています。Adjustは、スマートフォン広告の効果を測定、分析することができ、個人情報および個人の特定に使用しない、または、使用できないような個人の属性情報などの情報にアクセスし、収集することがあります。Adjustは、IDFA、GPS、ADIDや、どのようなユーザーがアプリを使用しているかを分析するのに役立つログファイルなどを使用します。ログファイル内の情報には、お客様のIPアドレス、インターネットサービスプロバイダや、タイムスタンプなどユーザーの活動に関する情報が含まれます。さらに、Adjustは様々なトラッキング方法により情報を収集しています。
Adjustのプライバシーポリシーの詳細については、こちらをご覧ください。:https://www.adjust.com/terms/privacy-policy
当社は、本サービスの利用に伴い、Datadog, Inc.が提供するDatadogを利用しています。Datadogは、本サービスの利用に伴い発行される匿名化されたシステムログ情報を取得し、お客様の行動履歴等を計測するサービスです。
Datadogのプライバシーポリシーの詳細については、こちらをご覧ください。:https://www.datadoghq.com/ja/legal/privacy/
当社のオンラインサービスは、ブラウザからの“Do Not Track”の要請に対応するよう設計されていません。一方で、お客様は、グローバル・プライバシー・コントロールのオプトアウト優先信号を通じて、ご自身のプライバシーに関する希望を伝えることができます。端末固有ブラウザ又はブラウザ拡張機能であるグローバル・プライバシー・コントロールをインストールするためには、こちら(https://globalprivacycontrol.org/)をご覧ください。
当社は、以下に記載された目的のために、お客様の個人データを処理します。
お客様による個人データの提供は、法令上又は契約を締結するため若しくは契約上の要件であるため等の理由で必須である場合があります。このように提供が必須のデータを提供いただけない場合は、当社はお客様にサービスを提供できない可能性があります。
当社は、第2条(収集される個人データ(個人データの種類及び取得源))において特定されるお客様の個人データを、必要な限りにおいて、以下の目的で第三者と共有し又はこれに対して開示することがあります。
インターネットを経由するいかなるデータ送信も、100%安全であると保証することはできません。したがって、当社は、お客様が当社に送信する情報の安全性を確保し又は保証することはできず、お客様は、お客様が当社に送信するあらゆる情報がお客様の自己責任において送信されることを理解します。当社は、個人データの保護に関する規則を明示し、適用ある規則に基づき要求される適切な管理上、技術的、組織的及び物理的な安全対策を組み込みます。当社は、お客様の情報を不正なアクセス、開示、改変又は破壊から保護するためにファイアーウォールを使用します。但し、これは、当該情報が当該ファイアーウォール及び安全なサーバーソフトウェアの侵害によってアクセスされず、開示されず、改変されず又は破壊されないことを保証するものではないことにご留意ください。
当社が何らかのセキュリティシステムの侵害を知った場合、当社は、お客様が適切な保護対策を講じることができるよう、電子的な方法でお客様に通知することを試みることがあります。本サービスを利用し又は当社に個人データを提供することにより、お客様は、当社がお客様による本サービスの利用に関連する安全性、秘匿性及び管理に関する問題に関して電子的な方法でお客様と連絡を取ることができることに同意したことになります。当社は、セキュリティ侵害が発生した場合、当社の本サービス上にお知らせを掲示することがあります。当社はまた、お客様が当社に提供した電子メールアドレスに宛てて、お客様に電子メールを送信することもあります。
当社は、お客様に適用される個人データ保護規則に基づきお客様が有する権利を尊重します。お客様は、日本の「個人情報の保護に関する法律」に基づき、お客様の個人データの内容の開示、訂正、追加もしくは削除、お客様の個人データの利用の中止もしくは排除、お客様の個人データの第三者への提供の中止、又は、第三者へのお客様の個人データの提供に関する記録の開示を要求することができます。これらの権利に加えて、適用されるその他の国々の個人データ保護規則(該当する場合)に基づきその他の権利がお客様に付与されることがあります。例えば、該当する国の個人データ保護規則に従い、お客様は、以下の権利を付与されることがあり、当該個人データ保護規則により規定される条件が満たされた場合、当社は、お客様による当該権利の行使に従います。
お客様が上記の権利のいずれかを行使することを希望する場合、第17条(当社へのお問合せ)に記載されている連絡先情報を用いて当社までお問い合わせください。お客様の身元を確認するために、当社が特定の情報をお客様にお伺いすることが必要となることがあります。また、当社からの連絡を円滑にするために、当社は、お客様のお問合せに関連して、追加の情報を伺うためにお客様と連絡を取ることがあります。
さらに、お客様は、当社によるお客様の個人データの処理に関連して、関連する監督機関に直接苦情を申し立てることができます。
お客様のアカウント情報及び本サービスへのアクセスは、個別のユーザーID及びパスワードの使用によってのみ可能な場合があります。個人データの機密性を保護するために、お客様はパスワードを秘密にし、いかなる者にも開示してはいけません。なお、当社は、お客様に対し一方的な電話又は電子メールでパスワードの開示を求めることはありません。当社は、他のユーザーがお客様のユーザーID及びパスワードを利用してログインした際にお客様のアカウントに関連して行った活動について責任を負いません。
当社は、あらゆる法律上、会計上もしくは報告上の要件を充足する目的、法的請求を行いもしくはこれを防御する目的、又は、遵守及び保護の目的を含め、当社が個人データを収集した目的を果たすために必要な限り、個人データを保管します。
個人データの適切な保管期間を決定するために、当社は、個人データの量、性質及び機密性、お客様の個人データの不正な利用又は開示による潜在的な損害リスク、当社がお客様の個人データを処理する目的及び当社が他の手段によって当該目的を達成することができるかどうかならびに適用される法律上の要件を検討します。
お客様が当社に対して提供することを決定した個人データは、日本において保管されます。当社は、適用ある法令に従い、お客様がお住まいの国又は地域外の国又は地域に当該情報を(送信又はアクセスの許可を含むあらゆる手段により)移転することがあります。現時点において、当社は、個人データを日本及び米国に移転しています。さらに、当社のサービス提供者もまた、AWSが提供するクラウドサーバーを利用しており、お客様の個人データは、以下のページに記載されているあらゆる地域又はエッジロケーションにおいて処理されることがあります。
https://aws.amazon.com/about-aws/global-infrastructure/regions_az/
当該個人データは、第7条(第三者に対する開示)において明記される目的を果たすために必要な期間にわたって当該当事者らにより処理されることがあります。
お客様がチャットルーム、フォーラムその他の公開投稿エリアに投稿したメッセージに含まれる情報は、インターネットにアクセスすることができるあらゆる人に対し公開されることにご留意ください。例えば、自分の電子メールアドレスを知られたくない場合は、不特定多数に向けて投稿するメッセージにお客様の電子メールアドレスを記載しないようにしてください。チャットルーム、フォーラムその他の公共の投稿エリアで情報を開示する際には、細心の注意を払ってください。当社は、お客様がチャットルーム、フォーラムその他の公開投稿エリアで開示した情報の他者による利用について責任を負いません。
本プライバシーポリシーは、本サービスに関して収集される情報にのみ適用されます。本サービスは、他のウェブサービスへのリンクを含むことがあります。当社は、かかる他のウェブサービスのプライバシー慣行又は内容について責任を負いません。
当社は、本プライバシーポリシーを随時変更する権利を留保します。変更する場合、当社は、本プライバシーポリシーの冒頭の「最終更新」日付も修正します。本プライバシーポリシーの一部の変更に関して、当社は、本サービス上にお知らせを掲示することにより、変更を実施する前にお客様の同意を得ることを試みることがあります。そのようなお知らせの後における本サービスの継続的な利用は、別途明記される場合を除き、当該変更に対する同意とみなされます。
当社が法的根拠なしに13歳未満の子どもから個人データを収集したことを知った場合、当社は、可能な限り速やかに当該情報を削除します。当社が法的根拠なしに13歳未満の子どもからの又はこれに関する何らかの情報を有している可能性があるとお客様が確信する場合、電子メール()で当社までご連絡ください。
お客様が本プライバシーポリシー、当社のプライバシー慣行又はデータに関する情報もしくはデータの訂正、遮断もしくは削除について質問がある場合、電子メール()で当社までご連絡ください。
欧州経済地域及び英国の居住者に関しては、以下も適用されるものとします。
当社は、常に、GDPR(第6条及び第7条)に記載された法的根拠のうちの一つに基づき、お客様の個人データを処理します。当社は、以下の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。
処理が契約の履行に必要であることから、又は契約を締結する前にデータ主体(お客様)の要請に対処するため、当社は、お客様の個人データを処理します(GDPR第6条(1)(b))。
処理が当社の正当な利益を追求するために必要であることから、当社は、お客様の個人データを処理します(GDPR第6条(1)(f))。
当社は、お客様の同意に基づいて、お客様の個人データを処理します(GDPR第6条(1)(a))。
上記の法的根拠には、以下の目的を含むものとします。
第三国に関して十分性認定が行われた場合、当社は、当該十分性認定(GDPR第45条)に基づき、当該第三国の者に対してお客様の個人データを共有又は開示します。日本への移転に関して、当社は、日本の十分性認定(https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=CELEX:32019D0419&from=EN)に基づき、お客様の個人データを移転します。
第三国に関して十分性の認定が行われない場合、当社は、欧州委員会により承認された標準的なデータ保護条項(https://ec.europa.eu/info/law/law-topic/data-protection/international-dimension-data-protection/standard-contractual-clauses-scc_en)(GDPR第46条(2)(c)及び(5))を譲受人との間で締結することにより、当該第三国の者に対してお客様の個人データを共有又は開示します。
お客様は以下の権利を有します。
当社は、データ保護の事項に関するEEAにおける当社の代理人としてBird & Bird GDPR Representative Services SRL、英国の代理人としてBird & Bird GDPR Representative Services UKを任命しています。
お客様は、以下の電子メールアドレスを用いて彼らと連絡を取ることができます。お客様のメッセージは、彼らのデータプライバシーチームの適切なメンバーに転送されます。
EEA居住者用電子メール:EUrepresentative.Cygames@twobirds.com
英国居住者用電子メール:UKrepresentative.Cygames@twobirds.com
カリフォルニア州の居住者に関しては、以下も適用されるものとします。
本補遺は、カリフォルニア州プライバシー権法により改正されるカリフォルニア州消費者プライバシー法(「CCPA」)により要求される開示を含みます。当社は、CCPAに記載される様々な種類の個人データ(「カリフォルニア州個人データ」)を収集又は処理することができます。収集されるカリフォルニア州個人データの種類及び/又はカリフォルニア州個人データを販売又は共有しているかについての情報は、本補遺第2条「当社により収集されるカリフォルニア州個人データの種類」及び第5条「カリフォルニア州個人データの受領者」に記載されています。事業者がカリフォルニア州個人データを保管することを意図する期間についての情報は、第6条「保管期間」に記載されています。
カリフォルニア州個人データに関するお客様の権利についての情報は、以下第8条「カリフォルニア州個人データに関するお客様の権利」に記載されています。
当社は、過去12ヶ月において、お客様から、お客様についての以下の種類のカリフォルニア州個人データを収集しました。
当社は、過去12ヶ月において、プライバシーポリシーの第2条(収集される個人データ(個人データの種類及び取得源))に明記する種類の取得源から、本補遺第2条に明記するカリフォルニア州個人データを収集しました。
当社は、プライバシーポリシーの第6条(個人データの利用)に定められた目的のためにカリフォルニア州個人データを利用します。
当社がカリフォルニア州個人データを利用する業務目的には以下が含まれます。
当社がカリフォルニア州個人データを利用する商業目的は、商品もしくはサービスの購入・加入に他者を誘引することにより、又は商業取引を直接的もしくは間接的に可能にし、生じさせること等により、商業的又は経済的な利益を図ることであり、ターゲティング広告の配信を含みます。
当社は、CCPA上のサービス提供者以外にカリフォルニア州個人データを開示していません。
当社は、過去12ヶ月において、本補遺第4条「カリフォルニア州個人データの利用」に記載される業務目的及び商業目的(特にターゲティング広告を配信する目的)において、以下の種類のカリフォルニア州個人データを以下の種類の受領者に対して販売又は共有しました。
カリフォルニア州個人データの種類 | 販売/開示を受ける第三者の種類 |
---|---|
識別子 | お客様に対し、インターネット上でインターネットに基づく関連広告を提供する第三者インターネット広告ネットワーク |
顧客の記録に含まれる個人データ | 該当なし |
商業情報 | お客様に対し、インターネット上でインターネットに基づく関連広告を提供する第三者インターネット広告ネットワーク |
インターネット又はその他の類似のネットワーク活動 | お客様に対し、インターネット上でインターネットに基づく関連広告を提供する第三者インターネット広告ネットワーク |
位置情報提供データ | お客様に対し、インターネット上でインターネットに基づく関連広告を提供する第三者インターネット広告ネットワーク |
個人データから得た推測 | お客様に対し、インターネット上でインターネットに基づく関連広告を提供する第三者インターネット広告ネットワーク |
当社は、プライバシーポリシーの第11条(保管期間)において説明されている期間、カリフォルニア州個人データを保管します。
当社は、センシティブ個人情報が提供された目的を超えて、センシティブ個人情報を利用又は開示しません。
カリフォルニア州の居住者は、当社が収集するカリフォルニア州個人データについて一定の権利を有します。お客様がカリフォルニア州の居住者である場合、一定の例外及び制限に従って、お客様のカリフォルニア州個人データに関する以下の権利を行使することができます。
お客様のカリフォルニア州個人データの当社による販売又は共有をオプトアウトする権利を除く上記の権利を行使するためには、プライバシーポリシーの第17条(当社へのお問合せ)に記載された情報を使用して当社にご連絡いただき、以下に記載する必要な本人確認情報を提出してください。
お客様のカリフォルニア州個人データの販売又は共有をオプトアウトするためには、以下のいずれかの措置を選択し、実施してください。
本人確認手続及び必要な情報:当社は、お客様の本人確認を行い、又はお客様の要請を正確に理解し、評価し、これに対応するために、お客様に追加情報を要請することがありますが、当該要請に応じるために当社のアカウントを開設する必要はありません。当社は、お客様に対し、当社による記録及び参照のために特定のカリフォルニア州個人データを提供するよう求めます。当社は、お客様に対し、最低限の氏名及び電子メールアドレスを提供するよう要請します。
授権された代理人:お客様がカリフォルニア州の居住者である場合、お客様は、書面で指定することにより、お客様を代理して要請を提出する授権された代理人を指定することができます。当社は、当該代理人からの要請を受理する前に、当該代理人に対し、お客様が当該代理人に対しお客様を代理して要請を行う権限を与えたことの証拠を提供するよう求めることができます。