専用アプリで大会の体験のすべてを
ダウンロードしてイベントに参加しよう!
推奨環境
ダウンロードしてイベントに参加しよう!
推奨環境

「シャドナビWB」の使い方

「シャドナビWB」を利用するためには
「Shadowverse: Worlds Beyond」との連携が必要です。
「Shadowverse: Worlds Beyond」との連携

STEP1

「シャドナビWB」インストール後、利用規約とプライバシーポリシーを確認し、「アカウント作成」をタップします。

STEP2

「Shadowverse: Worlds Beyond」 のホーム画面から、「その他メニュー」→「その他」とタップし、「シャドナビWB連携」をタップします。

STEP3

自動で「シャドナビWB」に遷移します。アカウント情報を確認し、「連携する」をタップします。

STEP4

「Shadowverse: Worlds Beyond」との連携が完了します。

参加したいイベントを探して応募できます。
抽選結果の確認も可能です。
イベントを探す
大会のカテゴリや開催場所で、フィルタでの検索ができます。

STEP1

「ホーム」で右上のアイコンをタップします。

STEP2

条件を選択して、自分にあった大会を絞り込みます。

イベントに応募する

STEP1

「募集中」の気になるイベントをタップします。

STEP2

参加規約に同意のうえ「エントリーする」をタップします。

STEP3

「エントリー完了」画面が表示され、応募完了です。

抽選結果を確認する
イベント開催までに抽選が行われ、「当選」「落選」「リザーバー当選」にステータスが変更されます。 抽選が行われる日付はイベントによって異なります。 抽選後、抽選結果を伝えるメッセージが通知されます。 エントリー締切までに「Shadowverse: Worlds Beyond」と未連携の場合は落選となります。
ステータス一覧
当選
イベントに参加できます。
落選
イベントに参加できません。
リザーバー当選
参加枠に空きが出た場合に、イベントに参加できるようになることがあります。
イベント参加中の操作もすべて
「シャドナビWB」がサポートします。
当日のチェックイン

STEP1

「My Event」から参加するイベントをタップします。

STEP2

オンライン大会の場合は、「チェックイン」をタップすると、チェックイン完了です。
オフライン大会の場合は「チェックイン用QRコード」を読み込んで、大会運営側でチェックインを行います。

対戦組み合わせ確認
対戦相手が決定したら、「シャドナビWB」上で確認できます。 通知からメッセージも送信されます。

「大会進行」に対戦相手の名前や、テーブル番号などが表示されます。

ルームIDの共有/確認
プレイヤーはラウンドごとに、ルームIDを共有する側、共有される側のいずれかに振り分けられます。 制限時間内にルームIDの共有やルームへの入室がなかった場合、不戦敗となる場合があります。

ルームIDを共有するプレイヤー STEP1

「Shadowverse: Worlds Beyond」の「アリーナ」から「大会ルームマッチ」でルームを作成して、ルームIDをコピーします。

ルームIDを共有するプレイヤー STEP2

「ペースト」ボタンからルームIDを入力し、「ルームIDを共有する」をタップします。

ルームIDを共有されるプレイヤー STEP1

対戦相手から共有されたルームIDをコピーします。

ルームIDを共有されるプレイヤー STEP2

「Shadowverse: Worlds Beyond」の「アリーナ」から「大会ルームマッチ」でルームに入室します。

対戦結果登録
対戦が終了したら、対戦の勝者が結果を報告してください。
対戦相手が結果の確認をすると、対戦結果が登録されます。

対戦結果を報告する STEP1

対戦に勝利したら「対戦結果を報告する」をタップします。

対戦結果を報告する STEP2

対戦結果を確認して、「送信」をタップします。

対戦結果を確認する STEP1

対戦が終了したら、対戦相手の報告を待ちます。

対戦結果を確認する STEP2

「対戦結果を確認する」をタップして、対戦結果を確認したら「OK」をタップします。
対戦結果が誤っている場合、「訂正する」をタップすることで報告された結果をリセットすることができます。